Like a Mt.Fuji

Like a Mt.Fuji

富士山の麓、御殿場から旅行や登山や趣味のことを発信していましたが、諸事情により、麓からは発信できなくなりました!笑。ですが、富士山は勿論、旅行、登山、新たに追加したジャンルゴルフについて書いていきたいと思います。少しでも伝わるといいな。

Like a Mt.Fuji

海なし県、埼玉から発信していきます!
少しでもお役に立てるといいな。

山ガールの弾丸日帰り富士登山!(2015年夏)〜須走ルート全行程〜

早速ですが、7月10日に開山した富士山に(静岡県側は7/10に山開き)

行ってきました!!

 

私は毎年のことですが、日帰り富士登山派です。

(いわゆる弾丸登山者 笑)

 

 今回の富士登山は「お鉢巡りをする」ことが目的でした。

過去4回登っていますが、1度もお鉢巡りをしたことが無く、実はまだ本当の頂上には到達していないんです・・・。

 

今回の日程は、

朝4時前に須走口を出発ー11時頂上ー30分休憩後ーお鉢巡り1時間30分ー14時下山開始ー17時須走口到着予定。

 

私は毎回マイカー規制をしていない日を狙って登山を計画します。

13日の夜中1時頃に須走口に到着。すでに、駐車場はいっぱいで数台分くらいしか空いていませんでした。すぐに車内で仮眠を取り、2時間後の3時に起きてうだうだしながら眠い目をこすり、、、支度をしていざ出発!

 

 

 

すでにスタート時に東の空は明るくなってきていました。

AM3:00

f:id:mikonekogorira:20150715191840j:plain

須走口からでも十分夜景も星もきれいに見れるんです。これだけでも十分に感動します。

 

 

少しひらけたところからの景色。

AM4:11

f:id:mikonekogorira:20150715192544j:plain

うわぁ〜〜〜本当に美しいです。

 

そしてしばらく森の中を歩きます。駐車場を降りたときは寒くて勢いで厚着してしまうのですが、それは大きな間違いです。最初のうちはどんどん登って行けるので身体が熱くなって汗をかきます。厚着しているとインナーがびしょびしょになってしまうので上着を脱いだとき汗が冷えて寒いです。なので、少し寒くても寒いくらいの格好で歩いた方がいいですよ。

 

 

スタートから約1時間くらい歩いた頃には1つめの森を抜け、開けたところにでます。そこでグッドタイミングで御来光があがってきそうな感じ

 AM4:35

f:id:mikonekogorira:20150715192827j:plain

ちょこっと出てきました!

 

そして、

そして、

 

キター(°∀°)ーーーーー!!!って感じ(笑)

AM4:39

f:id:mikonekogorira:20150715193146j:plain

あぁ、本当に美しい・・・。

実際、これだけ素晴らしいもの見てしまうと満足感がすごくてもういいかなって思っちゃう自分もいます。笑

 

そして今回は山ガール4人で登りました。

頂上目指して頑張るぞーと言ってます。笑

AM4:40

f:id:mikonekogorira:20150715194306j:plain

 

そして、感動し意気込んだところで山登り再開です。

 

5合目から6合目は平坦なので歩きやすいのですが、とにかく長いです。そして、身体がまだ登ることに慣れていないためとても長く感じます。

 

6合目に着いた頃にはこんな感じ

AM5:07

f:id:mikonekogorira:20150715193714j:plain

下には雲海、上にも雲海。

雲海と雲海の間です。登っているときはほとんど下を向いて道を見て登り、なおかつ、辛いから景色を見る余裕って無いんですよね(少なくとも私は。

でも、山小屋について景色を見ると本当に素敵すぎる景色が元気付けてくれるんですよね。雲の流れは早くて、表情?喜怒哀楽?ころころ変わって本当に飽きません。

 

 

本6合目です。

AM6:00

f:id:mikonekogorira:20150715194517j:plain

本6合目の山小屋は少し小さいです。食べ物を打っていますが、特にテーブルとかはなく椅子があるだけです。少し休んで7合目を目指しまーす。

 

看板に7合目まで60minと書いてあり長い道のりだなぁと思いましたが、この辺りから身体が山慣れ?登りやすくなってきました。1時間の長い道のりでしたが、女子だけにお喋りしながらわいわいあっという間に7合目に到着しました。登りやすく感じるようになりましたが実際はきつかったです。笑

AM7:12

f:id:mikonekogorira:20150717100131j:plain

河口湖が見えます。河口湖ってこんな形になっているんだとか実際に一つ二つって山を越けないと行けないんだなってことがわかります。高いところから見ないと分からないことがたくさんあるので富士山からの景色は本当に楽しいです。一緒に登山をした仲間があれはどこの湖?って聞くから、あれは河口湖であの橋は河口湖大橋なんだよ。知ってる風に言っちゃったりして・・・大抵の人は知ってるんだけどね!!笑

 

AM7:12

f:id:mikonekogorira:20150717100143j:plain

相変わらず雲海と雲海の間です。

 

本7合目へ。

富士山に初めて登ったときは6合目の次は7合目だし7合目の次は8合目って思ってたんだけど6合目の次に本6合目って言うのが現れて7合目の次は本7合目っていうのが現れてものすごいがっかりしたのを覚えてます(笑)

そして、最後のとどめが8合五勺。8合目3つあるやん!!みたいなのね(笑)

 

でも、そのあとはすぐ頂上だから登頂してしまえばどうでも良くなるんだけどね!

 

AM7:46

f:id:mikonekogorira:20150717101549j:plain

途中で少し息切れてしまって、小休憩。

基本的には山小屋以外で休憩はしないようにしています。休憩してしまうと休憩癖がついてしまうので次の山小屋まではゆっくり休まないように登るぞという意識で登っております。

 

そして、青と白の最高のコントラストに目を奪われました。お空も応援してくれていました。

 

 

AM7:46 

f:id:mikonekogorira:20150717102008j:plain

同じ場所から下を見るとおぉ〜こんなに登ってきたかと。右に見える緑に囲まれてる白っぽいところが駐車場です。あそこがどんどん遠くなってくると頂上に近づいているということを実感できるのでうれしくなります。

 

さて、登山再開。

 

 

AM8:09 本7合目到着。

7合目をスタートしたあたりから風が吹いてることに気づきました。

それも、かなり強いかも・・・と。

私の場合、富士登山は毎回天候に恵まれていて全部お天気だったし風も吹いていても気にならない程度でした。でも、今回はまずいかもと思ってしまうくらい・・・。

 

f:id:mikonekogorira:20150717102805j:plain

 本7合目から見上げた頂上です。

後少しだけど、ここからが本当に遠いんです!そして、めちゃめちゃキツいんです!

 

 

すぐそこに見える8合目が遠い・・・。

なかなか着かない・・。歩いても歩いても着きません。

足取りも重くなり、呼吸も浅くなってきます。

 

あぁ・・・・辛い!!!

 

私にとってこの区間は一番キツいかもしれません。

 

途中、登山道が下山道と一緒になっているところがあるのですが、そこが一番キツく感じます。一歩踏み出しても半歩下がってしまうので半分しか進めてないのです。普段の倍の歩数を歩くことになりますよね。苦笑

 

やっとの思いで8合目に到着です。

AM9:26

f:id:mikonekogorira:20150717103613j:plain

1時間30分もかかってしまったが到着しました。

 

かなりしんどかった・・・でも、そんな疲れを吹っ飛ばしてしまうくらいの景色!!

雲が飛び回ってるみたいで可愛い。

そして、山中湖も!朝は雲がかかっていましたがちゃんと見えました。

 

 

高山病予備軍の私は、あとちょっと無理して頑張って登ったりこれ以上早く登ったらなるなっていう感覚があります。いつも、本7合目あたりくらいで念のためですが、頭痛薬を飲んでいます。意味があるか分かりませんが・・・。

 

みんなにこれで私を助けてねとカントリーマアムを・・(笑)

 

10分くらい休憩して本8合目に向けて出発しようとしたところ・・

f:id:mikonekogorira:20150717105110j:plain

あ!雪だ!!

 

毎年、8月の下旬に富士登山をする私は夏の富士山で雪を一度も見たことはありませんでした。なので、若干興奮しました。即パシャリ。笑

 

で、やっぱり寒いのです。

雪が溶けないだけあるなぁと思ったくらい。

 

AM9:54

f:id:mikonekogorira:20150717105525j:plain

本8合目に着きました。20分くらいであっという間で着いた!

めちゃめちゃうれしい(笑)

 

f:id:mikonekogorira:20150717110617j:plain

歩きながら、海が見えるね!あれってもしかして駿河湾かな!すごいね〜〜!

なんて言いながら登ってきました。

 

でも、、、

んん・・・?

なんか位置がおかしいでしょ・・?と気づく

 

左に山中湖があって、篭坂峠を越えて御殿場なのにその向こうに駿河湾っておかしくない!?と言ったところ、ちょうど山小屋のお兄さんが静岡県民あるあるだね!って(笑)

 

江ノ島見えるでしょ!?って。

だからあれは相模湾だよ!!と。

f:id:mikonekogorira:20150717194815j:plain

あぁ、なんと素晴らしい景色・・・。

とんがってる山ら辺が金時山とお兄さんが教えてくれました。

 

山小屋のお兄さんと楽しい会話をしながら少し休憩し、次へ。

 

 

AM10:33

f:id:mikonekogorira:20150717201209j:plain

 

8合5勺での休憩。

このあとはラストスパートの登りが待っているのでゆっくり休憩しました。

 

おにぎりやお菓子は休憩するごとになにかしら口に入れるようにしています。その方が力が出るような気がしますし次の休憩の励みになりますよ。今回の休憩はこれを食べて次の休憩はあれを食べようなんて思いながら何を食べるか選ぶのも富士登山の楽しみですね。(笑)

 

今回の食料の中で1番よかったのはミックスナッツでした。

程よい塩っ気と食感、味とても良かったです。

 

いざ、ラストスパートへ

最後の登りのラスボス感はヤバいですよね。

 

一段一段が高くて、ごつごつ歩きにくく、

酸素が急に薄くなる感じがして、呼吸も浅くなります。

 

でも、本当にここを登りきったら最後だから

頑張れるんです。

みんなで励まし合いながら

後少しだよ!鳥居見えたよ!狛犬見えたよ!

なんて、苦しいけど楽しい。

 

AM11:28

f:id:mikonekogorira:20150717203834j:plain

 

そして、やっとの思いで頂上到着!

 

時間も時間だったので頂上は空いていました。

そして、この日はやっぱり風が強く外でゆっくり景色を見ながらご飯を食べれる状態ではなかったので山小屋へ避難。

 

ふぅ〜〜〜と一息つき、腹ごしらえ。

味噌ラーメンと醤油ラーメンをみんなでシェアして、

なんでこんなに普通のラーメンがおいしいんだろう。

本当に美味しいよね。あったかいラーメン(笑)

 

頂上までとっておいた大好きなシーチキンおにぎりをもぐもぐ。

今回はあったかいお茶をスープジャーに入れて持ってきて、ぬるくなってしまったけど、少しでもあったまったから持ってきてよかったなと思いました。

 

 

休憩後、お鉢巡りに意向かと思いましたが、

やはり風がとんでもないくらい吹いていました。

 

 

火口を見に行くのもやっとでした。

f:id:mikonekogorira:20150717214610j:plain

そして、火口にも雪が残っていました!!

 

 

 

山頂は強風で予想以上に強風で、

お鉢巡りは厳しそうだなと感じあきらめることにしました・・・。

 

 

 

PM13:00

下山開始です。

 

下山はレインウェアに着替えます。

本当に砂埃ひどいのでね。

下りって私的にあまり疲れないです。あまり疲れないので逆にどこで休憩をいれようか悩むくらいです(笑)登山道と被るポイントで休憩するのがオススメかな。

だから、7合目がベストではないかと。そこまでだったら1時間30分くらいで降りて来れるのでほどよい休憩ポイント。

 

 

f:id:mikonekogorira:20150718064425j:plain

f:id:mikonekogorira:20150718064433j:plain

 

ブルドーザー。

今回はよく通っていました。

時期も時期だからってのはありますかね。

毎年は終わりの頃に登山するのでそんなに物を届けなくてもいい時期だと思うのであまりみたことは無かったのですが、今回は全部で3台くらいみました。でも、これ見てて分かったんですけど、バックで降りて行くんですよね・・・。すごい。技術。プロフェッショナルだな〜〜〜

 

 

そして下山も終盤です。

砂走りの終点に休憩場所がありますので、そこでレインウェアを脱ぎます。もう、サウナスーツ状態なんです・・・汗びっしょりだし砂だらけだし髪の毛はごわごわだしってもう最悪のコンディション!笑

 

 

森の中へ入って少しすると

f:id:mikonekogorira:20150718065125j:plain

これまた絶景!

さっきまで遠かった山中湖がすぐ近くに見えます。

 

 

 

f:id:mikonekogorira:20150718065402j:plain

下山道は登山道のよこから出てくる感じで合流し登山道を下山します。

スタート時はまだ明るくない時間なので森がとんなになっているかった分からないんですけど、かなり緑いっぱいでこんなところだったんだぁと。

意外と結構高い段差を歩いていたりしてよく夜に歩けたなぁと感心してしまうくらい。笑

 

 

そして、無事下山。

AM16:00

f:id:mikonekogorira:20150718065724j:plain

駐車場に戻る道から富士山を見上げた図。

さっきまであそこにいたのに、下山は本当にあっという間。

だって3時間じゃ、登りの半分以下だし、

名残惜しい気持ちです。笑

 

でも、今回はかなりゆっくり降りてきたので足に負担もかからず下山後は身体の異常はありませんでした(次の日は筋肉痛になりましたが、、特に階段の下りはキマしたね)

 

 

そして、本当に最後の

駐車場に戻る坂が地味にキツい。最後に追い打ちをかけてきます。笑

 

 

すごく長くなってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました。

今回で5度目の富士山でしたが、一番ゆとりを持って登山できたのではないかと思います。お鉢巡りに行けなかったのは残念ですが、富士山に来年もまたおいでと言われているような気がするので、気が向いたら来年も挑戦しようかと思います。(高山病治したい。切実に。笑)

 

何と言っても富士登山の面白さは景色だと思います。

コロコロ変わる景色は何度見ても感動しますし、二度と見ることのできないその一瞬一瞬の景色がとても感動を与えてくれます。

そしても、もう一つ欠かせないのは仲間と登る楽しさです。上級者の方は一人で登っていたりしますが、初心者の自分たちでは心がくじけそうになったときは応援して助けてくれる仲間がいるから最後まで頑張れるのだと思います。いつか強くなったら一人で富士登山もしてみたいとは思いますが、やはり仲間と励まし合いながら登るのが楽しいのではないかと思います。