Like a Mt.Fuji

Like a Mt.Fuji

富士山の麓、御殿場から旅行や登山や趣味のことを発信していましたが、諸事情により、麓からは発信できなくなりました!笑。ですが、富士山は勿論、旅行、登山、新たに追加したジャンルゴルフについて書いていきたいと思います。少しでも伝わるといいな。

Like a Mt.Fuji

海なし県、埼玉から発信していきます!
少しでもお役に立てるといいな。

山ガール日帰りハイキング♪(2015夏)〜高尾山<稲荷山コース→6号路>〜

みなさんこんにちわ♪

とっても暑いですね。

 

ですが、

そんな猛暑日だった7月26日に高尾山へ行ってきました♪

 

前日に東京へ用事があり当日の出発は厚木からだったのでそこから行ける山を探していたところ、あれ?圏央道使えばすぐじゃないかな?と思い

 

今回は高尾山へ決定!!

 

圏央厚木ICから乗って高尾山ICで降りて10分もしないうちに駐車場があるので移動時間は30分くらい。

 

まじで近い!!

圏央道様々(笑)

 

そして、日曜日ということもあって駐車場は満車。

奥にある臨時駐車場へ案内されました。

 

 

到着してさて支度しよっと思い車から出ると

暑い・・・暑い・・・本当に暑い・・・。

シューズを履くだけで汗だくになってしまいました・・。

 

高尾山口駅

f:id:mikonekogorira:20150728014033j:plain

f:id:mikonekogorira:20150728014048j:plain

 

すごい!!

きれいだし、おしゃれ!

そして、この人の多さ。

少し調べたのですが、京王線で新宿から1本で来れるみたいですね。

アクセスの良さが素晴らしい!!

 

駅を通り過ぎるとすぐに

f:id:mikonekogorira:20150728054533j:plain

 焼きだんご!!!

めちゃめちゃ美味しそうでしたがお腹が空いていなかったので断念。

 

 

どんどん進んで行くと、ケーブルカー乗り場! 

f:id:mikonekogorira:20150728172507j:plain

 わぉ!

 

今回の山登りにあたって

高尾山のホームページでコースについていろいろ調べた結果

ケーブルカーとリフトは使用せず、

景色の良い稲荷山コースから登ることにしました♪

 

 

 

ちょっとスタート場所が分かりにくかったのですが

ケーブルカー乗り場を左に行くと看板あります。

AM11:11

f:id:mikonekogorira:20150728172820j:plain

 スタートです♪

 

 

f:id:mikonekogorira:20150728172955j:plain

 いきなり山って感じだったのでちょっとびっくりしました。

なんといってもこの日は各地で猛暑日でしたが、

日陰ということで、、、なんとか一歩一歩進んで行きました。

 

 

やはり年間300万人登る山だけあってとても登りやすい道

 

f:id:mikonekogorira:20150728173310j:plain

木の幹がすごい。

そして、たくさんの登山者の方とすれ違います。

 

私は自分がされたらうれしいので

迷惑かもしれませんがたくさん挨拶しちゃう派です。

自分に余裕があればですが・・・(笑)

 

 

AM11:47

f:id:mikonekogorira:20150728173645j:plain

 

 展望台にあっという間に到着!

見える日は西武ドーム?なども見えるらしいですが、

この日はガスっていたので見えなかったです。残念♪

 

でも、これだけ晴れていたら文句なし!!

 

ここは中間くらいみたいです♪

f:id:mikonekogorira:20150728174048j:plain

稲荷山コースはこのような表示があまりないような気がしました。

(見落としてるだけかもですが)

今どの辺なのかなー。

って思いながら歩いてました(笑)

 

展望台は賑わってました♪

f:id:mikonekogorira:20150728174321j:plain

涼しげですよね♪

 

 

そして、ここから30分くらい歩くと

ラストスパートの階段の登りが待ってます。。。

f:id:mikonekogorira:20150728174515j:plain

 はぁ・・・

はぁ・・・・・

 

これはかーなーりー

しんどい!!

 

すれ違った方にあと少しだよーと元気を頂いちゃいました♪笑

 

 

PM12:15

f:id:mikonekogorira:20150728174810j:plain

 無事、山頂に到着!!

 

ここから富士山が見えるみたいなのですが、

やはりこの日はガスっていて見えませんでした><

残念。

 

 

そして、山頂の人の多さと売店の多さにびっくりしました!

 

 

 

木陰で持ってきたおにぎりとパンを食べ休憩。

ご飯はいいですよね。

パンよりおにぎりがおいしく感じます。

 

パンは口の水分が奪われがち・・・。

山での水分は大事ですからね。笑

 

 

山頂で記念撮影をしぷらぷらしているとビジターセンターとやらを発見。

入ってみるとクーラーが効いていて涼しいではないか!!!

 

しかも、中も高尾山の情報が充実している。

天狗のお面を被って遊んだり、ムササビ(人形)と戯れたりと

クールダウンをしながら楽しみました。笑

 

 

帰りは6号路から下山。

山頂から6号路へは直接行けないのでご注意を。

上ってきた階段を下りて左へ行くと6号路へ合流できます。

でも、ほかにも選択肢はたくさんあります。

 

 

たくさんの登山コースを楽しめるというところが高尾山の魅力の一つでもありますね。

いつか私も制覇してみたいと思いました♪笑

 

 

30分くらい下ると

PM13:34

f:id:mikonekogorira:20150729070204j:plain

 看板がありました。

 

ん?

んん??

んんん?!?!?!

 

いやいやいや、ここ川じゃん!!笑

 

f:id:mikonekogorira:20150729070632j:plain

 

しばらく、川?と言いますか

沢を?歩きます。

 

でも、これがとーーーーーってもわくわくするんです。

ぴょんぴょん飛び跳ねる感じといいますか・・。

 

すこし滑りやすいので注意しながら進んでくださいね。

 

 

そして、あっという間に沢ゾーンは終わってしまいます。

 

雨がたくさん降った日はとても大変だなぁと。

登りには沢ゾーンに入る前に6号路から稲荷山へ行けるところがあったので

あまりにも水が多い日は絶対にやめた方がいいかもです。

 

 

6号路は稲荷山コースに比べて大変です。

道が細いし、歩きにくいです。

 

すれ違うのもやっとなので、譲り合いながら下りました。

もう少し遅い時間に下るとあまり人とすれ違わないですむかもしれません。

 

 

 

ふと後ろを振り返ると

f:id:mikonekogorira:20150729071406j:plain

 幻想的な景色が!!!!

 

でも、写真じゃ伝わらないいいいい。すいません。

 

下山は前ばかり見がちですが

たまには後ろを振り返るのも良いかもです。

新たな発見がありますよ。

 

 

 

下山から1時間後

PM14:05

f:id:mikonekogorira:20150729190811j:plain

 川のほとりで少し休憩。

 

水が冷たくてきれいでした。

 

6号路はたくさんの自然を感じることができます。

都会にお住みの方へオススメですよ♪

たくさんマイナスイオンを浴びてください!

癒されること間違いなし!!

 

 

そして、川の上は心地よい風が通ります。

川にある石の上に立ってたら感じました♪

 

 

 

楽しみにしていたびわ滝です

PM14:21

f:id:mikonekogorira:20150729192652j:plain

なんか、、、もっと、、、

ジャーーーーーってのを想像していたのですが、

意外とチョロチョロ・・・。(失礼

 

 

 

 

さぁ、

気を取り直して

下山!下山!

 

 

びわ滝から10分くらいで6号路の入口に到着します。

 

6号路入口からケーブルカー乗り場へ5分くらい

コンクリートの道を歩きます。

そこが暑い!暑い!暑い!

 

 

PM14:31下山です♪

 

 

行くときには無かった?気づかなかった?

ケーブルカー!

f:id:mikonekogorira:20150729194744j:plain

また今度来たときは乗りたいな〜

なんて思いながら高尾山を後にしました♪

 

 

 

ざっくりですが、高尾山ハイキングのレポートでした♪

 

 

これは大げさかもしれませんが

高尾山はほぼ手ぶらで登れる山だと感じました。

食べ物や飲み物は買うことができるので

お金さえあれば必要な物はそろっちゃいます。

これだけお手軽な山が人気でない分けないですよね!!

 

 

最後に

ハイキングコースを選ぶときに参考にしているのが

 

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)

 

 この本です。

 

 

公共機関やマイカーでの行き方や山のガイドが書いてあって

とても分かりやすいです。

コースや標高、登山時間も書いてあります。

 

前回書いた記事の

 金時山や石割山もこの本で見て決めて登った山です。

 

 

いつかこの本に載ってる山を制覇してみたいですね!!!